こんにちは、えーきです。
今回は「成長と忘却」について話していきます。
「今月どれくらい人生を進めましたか?」
この質問は教え子にはよくしています。
一般的には、「今月?特に変わってねーよ」と言うと思います。しかし、僕は毎月死ぬほど成長している。と心の底から言うことができます。まあ、全くやれなかったなー。変わってねー。と思うこともたまにあります。
その時は、だいたいやる気がある時のことを忘れてしまっている。
「なんで、お金を稼がなきゃいけなかったんだっけ?」
「なんで、学んで成長しなきゃいけなかったんだっけ?」
「なんで、時間を無駄にせずに生きなきゃいけなかったんだっけ?」
忘れてしまっているのです。
つまり、やる気がない理由は、
あなたが悪いわけでも、
あなたが怠惰なわけでもありません。
ただ、「忘れちゃっているだけ」です。
だから、常に思い出せるような状況にしていくのはかなり大事。
僕は、大事な価値観をエクセルにまとめて、毎日見返すようにしています。
例えば、
・人は逃げたい生き物だよ
人は逃げたい生き物なんだから、周りと同じように逃げたって人生何も変わらんやん。
逃げることは誰でもできる。
本読まないで、ブログ読まないで、スマホゲームやだらだらSNSに逃げることは誰でもできる。
誰でもできることをやっても人生変わらんぞ。
とか、
・学びにコストがかかるのは当たり前
何かを学ぶ時はコストかかって当たり前。
料理教室とかライザップとか。なんでも金がかかるじゃん。
どんどん消費者体験をしていこう。とりあえずノリで金をブッコムことは大事だ。
金はいつでも回収できるけど経験や時間は絶対に回収できない。
って感じで、
大切な価値観を毎日見るようにしています。
これをすると、迷いがなくなるのです。
人って、選択肢が多いと迷って悩みます。
悩むと脳が疲れて自己否定感が溜まって、
ネガティブになって行動ができなくなる。
とりあえず、決めたものをやれ。
僕は、自分よりすごいと思った人が、
言っていることはとりあえずやってみる。
「結果出るかな~。」とか無駄に考えても、
そもそも、最初からわかるわけないから、
”とりあえずやってみる”
”とりあえずやってみる”って素直なんですよね。
伸びる人は一貫して、素直です。
で、今月何やったか?
とりあえず、途中経過でもいいから
箇条書きにしてみてください。
そうすると、「意外と全然やれてねー」
ってなる人は少なくないんじゃないかな。と。
人生って、死ぬ気でやったもんがちだと思うですよ。
なんか、ダラダラしている時間っていらなくて、
怠け者になるのは来世でいいかな。と思っています。
せめて、ダラダラするなら、稼いで自由になってからダラダラしようぜ。
一度ダラダラしてみた人間からすると、「惰性」の先には何も無かったですw
本気でやっていた方が何百倍も楽しい。
本気で人生生きれてますか??
資産作り上げてないのに、
情報に投資しないのに、
旅行とかゲームとか惰性でやっている人がいるのが驚きますね。
いや理解はできますが、それこそ力を貯めればいいのにって思ってしまうんですよね。僕は、無類のゲーム好きなので、「ゲームやりたい」って思うことはあるけど、そこでゲームやったら、すべて中途半端で終わる。
旅行もだけど、ある程度稼げたら無限に行けるので、
自由じゃないならまずは自分のビジネスを整える。
そうしたら週7暇だから旅行なんていくらでも行けます。
とりあえず、動いてみましょう。
毎月、一歩でも進む。
新しい気づきをどんどん得る。
学ぶ、ビジネスを作る。
俺には、できねー。とか、
私は苦手だから無理。とか、
「言い訳言ってんな」って思います。
自信に根拠なんていらないんだよ。とにかくどんどん動けばいいんじゃないかな。なんか不安を感じる必要って全くなくて、不安て弱気な自分が煽ってくるだけだし、そんなもん起こってから考えろよ。やる前から考えんな。そんなん、取り越し苦労だから。
「人生は短い」
人生の先輩方は皆口を揃えてそう言います。
短いんだったら、
ダラダラしてる場合じゃないんじゃねーの?
若さは取り戻せないですからね。
かの孫正義さんだって、
たとえ1兆円積んだとしても、
1秒すら取り戻せないのです。
そんな感じで以上です。
これを読んだ方は、即ブクマしてしておいて下さい。
きっと、忘れた時に途轍もない威力を発揮するでしょう。
それでは。