こんにちは、えーきです。
台風の影響で、物流や物販は滞りが起こるなか、
ブログやTwitterなどのバーチャルな情報世界では常に流れが滞ることがありません。
僕の住んでいる地区も、台風の影響が大きい中、この記事を書いています。
そして、台風の最中、レポートを作成していて仕組みを強化しています。
インターネットで稼ぐことの利点としては、
台風とか、物理的な影響をほぼほぼ受けないということです。
この物理的な影響を受けないってかなり重要で、
ビジネスを組んで家にこもっていても収益が上がるし、
自然の摂理にも争うことなく戦うことができます。
JR運休だったり、
台風出社がなにかと話題になっているみたいですが、
台風の中、社員を出社させる会社というのは、
なかなかインフラ的に終わってんなwって思います。
家でもできる作業って今の手に入れる時代かなり増えているわけなので、弊社では、完全リモートワーク制でやっております
これから、文章書ける人やプログラミングが出来る人は、
雇用に困らなくなる。というのは目に見えているでしょう。
出社している時間、その分スキルを習得したり、経験値が積めるので。
満員電車もそうなのですが、
生産性の低さを露呈しているようなものです。
満員電車で幸福度がガクッと下がるのは証明されています。
「台風の日くらい、、」
という意見もあるでしょうが、
世間が止まっているからといって、
自分もわざわざ止まる必要はありません。
差が付いて余裕ブッこいて亀に抜かされる兎になります。
自分で起業して稼いでいくならば、
同調圧力は極力捨ててしまって構いません。
せっかく、みんなが休んでいるんだから、
自分はあえて動いてみる。
そして、みんなが働いている間に、
自分はあえてゆっくり休む。
あえてやってみるマインドをやっていくと差が生まれます。
どんどん周りに踊らされずに自分の夢を実現できるし、
明らかに成長速度が速く、最低条件でも動ける。というのは大事です。
こういう話をすると、
なかなかヤバい奴って思われそうですねw
割と、成功者の価値観とか基準値で、
この辺の話はスタンダードです。
台風こそ、せっかく家の中に篭るのだから、
戦略を組んだり、ライティングをしたりしていきましょう。
こういう状況でも出来る人間は強いです。
台風、お気を付けて。
それでは。