こんにちは、えーき です。
人間関係が悩むのって結構辛いわけですよ。
でも、人間ってのはある場所で嫌われていいても、
他の場所では好かれるってのが往往にしてあるんですね。
人間関係の悩みが95%
要は人生の悩みの大半を占めているということで、
ここが改善されていればどんな由々しき問題でもブレイクスルーできます。
今回は、
僕が人間関係においての相談をある男性から受けたので、
リプライということで記事を書いていきたいと思います。
仲間がいないということが辛い。でも一歩踏み出せば..
趣味で共通の目的を持っているところに行けば仲間はできます。
職場で浮こうが、学校で浮こうが、
すになってくれる人とか仲良くなってくれる人は別に存在する。
ネットビジネスが最強だと思っていて、
共通の話題があるってのは結構いいなって思うんですね。
上を目指せる仲間もいいっすよね。
改めて、仲間って大事だと思いますね。
ワンピースかお前は。って感じですけど笑
僕が学校にいた時は、
目的が共通してない人とも関わらないといけなかったので、
うっすい会話ばっかしてんなと内心思いつつ会話してましたね。
だから、他のところに行けばいくらでもいるんですよ。
例えば、僕は、歴史が好きだから、
『世界史大好き!コミュニティ〜歴史からビジネスを考える〜』
みたいなコミュニティを作ったっていいわけですよw
歴史知っている人とはめっちゃ話せるし、
あと、乃木坂とか欅坂とかお笑いとかも好きなので、
ここら辺トレンドも抑えていて会話が盛り上がるんですね。
中学の頃、
将来に対して熱い思いがある人とか
話盛り上がんなかったですよねー。
努力がダサいと思っていたので。
努力がダサいって行ってるお前の方がダサいって話ですが、
上を目指したかったんですよ、僕は。本当はね。
適当にこなすとかじゃなくて、
何か燃えたかったんだけど、
今思えばいろんなこと頑張りたかったんだけど、
それが見つからなかった。
だから、ビジネスに出会えた時は革命か!!と思ったし、
周りからの感謝され具合が違う。
人って求められると嬉しいし、
常に人から求められる人間になりたいですよね。
そんな風になれば、
大半の問題は解決できるかと。
やっぱり、
共通のネタがあると盛り上がる。
だから、仕事経由で仲良くなった人はどんどん仲良くなっていける。
仕事仲良くなったらプライベートでも仲良くなっていける。
読書好きの会で、こんな本を読みました。でも、
自分が一箇所でも仲良くできる場所があると自信が付くので、
他の場所に行っても仲良くできたりするんですよ。
どこかが自分の中のホームであれば、
他のところ行ってもビビらないですね、
なんでかって、受け入れてくれる人が必ずいるので。
全然世界に一人じゃないんです。
一気に人に愛されると人生が楽しくなったりするので、
一箇所で悩んでいて、
「学校で浮いてんなー」とか
別にそれはその人の能力とかセンスとかがクソなんじゃなくて、
単にそこに合わないってだけなんで。
それが、
お前は人として〇〇だ。とか。
お前は人として終わってるとか。
知らねえって話だし、気にすると思うけど大丈夫です。
キャラクター変えたっていいんだ。この世は無常(常に変わり続ける)
僕がネットビジネスを始めた当初って、
なんか、すごい自分の選択に迷いがあっておどおどしてたけど、
優柔不断とかダセェ。一発で決めろよ。即断即決や。
というキャラクターとして活動してたら、
結果的に行動力と決断力がありまくって怖いね。って言われる存在になりましたw
僕なんかしょっちゅうキャラクターチェンしてますよw
中学生の頃は堕落オブ堕落で、
まあなんもできんキャラだったしね笑
中学・高校に久々に顔だしても
こっちで自信がついたから、戻ってもイェイ!って感じです。
セミナーとか行ってみてもいいと思うし、
ツイッターから交流会とかに参加とかしてみましょう。
僕はセミナーとか行きまくってた時期もありました。
その時一緒に参加してた人の中で、
いまのクライアントかつ友達もできましたし。
だんだんプライベートでも関わって行って仲良くなった人もいます。
最初はくそったれみたいな性格でも、
だんだんイメチェンすればいいんですよ。
こっちのセミナーでは自信なかったけど、
こっちのセミナーでは自信がわっしょいわっしょいでいけるぜ!でいいじゃん。
都合よくていいです。
資格がないとかただの錯覚で、
初対面なら何度でもイメチェンできるチャンスです。
この人面白いなって思ってもらえれば、
マリオのスター状態で無敵になれますよ。
一箇所で悩まないで、選択肢がいっぱいあるってことを知って欲しいですし、
ビジネスするととにかくいろんな年代の友達ができるので楽しいですよ笑
ということで、では!