こんにちは、えーきです。
今回はインプットツールのご紹介。
僕は現在起業して、
情報を武器として発信している身なのですが、
発信するときに欠かせないのが、
『インプット』です。
周りの起業家もおすすめする一点をご紹介します。
イチオシの3つです。
・ClipBox 無料
これが一番お世話になっていると言っても過言ではないでしょう。
音声を聞くときには必ずClipBoxでダウンロードします。
何が良いかって、
オフラインでも使用できるんですよ。
しかも、
どんな動画にも対応しているので、
YouTubeはもちろん他の動画にも対応しています。
僕はこのアプリに、
教材をぶち込んで、
Apple純正イアホン「Air Pods」を使って、
いつでもどこでも情報に触れています。
使い勝手は抜群で、
動画のフォーマットでも、
音声のフォーマットでも
好きなだけ形式を変換可能です。
何が良いかって、
音声に変換すると、
バックグラウンド再生が可能なんですね。
要は、
音声を聴きながらスマホでメモを取れちゃうんです。
いやー。神っすね。
これなきゃ生きていけない賜物です。
Evernote 無料(有料)

はい。これも神ツール。
何が良いかって、
パソコン・スマホ・iPad これら全部に共有できることです。
Evernoteにぶち込めば、
完全なるペーパーレス生活を送ることだって可能。
ノートを何冊も持ち歩く必要はありません。
無料版とかプレミアム版とかありますけど、
ぶっちゃけ無料版でもOKです。
僕は、オフラインでも見たいがために、
1年契約でプレミアム版を使っています。
FastEver(有料:480円)

このFastEverあってのEvernoteと言っても過言ではない。
こいつがいてくれたお陰で、
Evernoteは神ツールとして昇華されました。
それくらいすごい。
開いたら即メモれます。
Evernoteの弱点として起動が遅いというものがあります。
その弱点を無くしてくれるのが、Fastever
Fasteverは危うくゴミアプリになりそうだった、
「Evernote」を見事救ってくれた救世主です。
この3つのツールがいつもお世話になっている方々です。
もう愛着湧きますね。
心理学用語で「ザイオンス効果」なるものがあるのですが、
まさにそれです。
接触回数が多ければ多いほど好きになっちゃうんです。
人間はツールをうまく使いこなすことで、
大きな文明を繁栄させてきました。
なのに、
ツールをケチる人間も存在します。
時間もったいないっすよ。
とっとと、
情報とツールには”最優先”で投資です。
マジで。
何だかんだ紙のノートが良いという方へ。

僕は黒いコクヨのB5ノートが好きです。
もうかれこれ3冊ほど連続でお世話になってます。
特に理由はありません。
ただローソンに売ってたからです笑
でも普通に使いやすいです。
紙ノートって手に入りやすいことが一番だと思っていて、
例えば、
セミナーや勉強会に行ったり、
凄い人に会いに行くときには、
僕は必ず新しいノートを買います。
そのほうが、
ノートを持ち歩くという必要もないし、
その日限定のノートが出来上がります。
すぐに開いてその日のことを思い出すことが出来ますし、
そのセミナーのためのノートが完成します。
ちなみに、
僕がセミナーや勉強会に参加したときは、
そのセミナーを自宅に帰ってから再現できるレベルにまで落とし込ます。
そうすると、
費用対効果が半端なく高まるので、
おすすめでっせ。ということでした。
おまけ
Macパソコンお持ちの方は、
「スティッキーズ」爆おすすめ致します。

付箋をイメージしてもらえば分かりやすいですかね。
僕は今まで、
やること・やらないことは、
大きめの付箋を直接パソコンに貼ってました。
でもそうするとパソコンの画面がベタつくし、
邪魔なんで、
「スティッキーズ」という
Mac純正アプリを導入。
結果、最高でした。
こんな経験ありませんか?
目的もなく、
Twitterのタイムラインを眺めちゃうとか。
必要ないとわかってるんだけど、
意味もなくネットサーフィンしちゃうとか。
やるべきことがあるんだけど、
YouTubeでワンピースの動画見ちゃうとか。
スティッキーズはこれらを防いでくれます。
ありがとう!神インプットツール達よ!
彼らを活用して濃い人生を送っていきましょう。