こんにちは、えーきです。
この前、驚愕のデータを1つ見つけました。
それは
「大学生のうちに、月に1冊本を読んでいる人の割合は48%」
というもの。
これを見た時、
人生って楽勝だよなぁ、
って思ってしまいました。
というのも、このデータは裏返せば
「大学生の半分以上が月に1冊も本を読んでいない」
という結果になるわけです。
大学生なんだから、
勉強すべきなんだ!と言ってるわけではなく、
逆転の発想で、
勉強しているだけで、
ブルーオーシャンなんですよね。
ちなみに、
大学生っていうのは、
時間があって暇な状態なので
このデータは、大人の統計になると
もっと少ないものになるんじゃないかなと思っています。
実際、地元の大学生の家とかに遊びに行くと、
教科書がばさっと置かれてるくらいで、
全然本読んでないな。って感じです。
つまり、勉強している人は、
ほとんどいないし、
いたとしても、その人たちは
周りから言われた勉強しかしていない。
これだと、
勉強しているってだけで
余裕勝ちできるのも納得できます。
僕は、自分が頭いいなんて
みじんも思ってなかったので、
勉強だけはがっつりやってきたし、
脳みそは鍛えまくってきました。
それこそやるときは、
1日に3冊とか読破しちゃうし、
月に30冊以上は本を読んでます。
(どれだけ落とし込めたかが大事なので、数はあまり関係ないですけどね笑)
たとえどんなに忙しくても、
寝る前に1ページだけかじったり、
タクシーやバス、電車などの
移動中は必ずKindle読んだりとか、
メルマガ開いて読んだりとか。
そう言った工夫をして、
隙間隙間に
少しでも知識を入れようとしています。
で、これやってるだけも
マインドも戦略も思考も身について
いい感じに頭が回るようになったんです。
月に1冊の本読むだけでも
平均以上の人材になれるって思ったら、
めちゃくちゃ楽じゃないですか?w
本を読む以外にも、
ブログ読みまくったり、
同じ音声を10回20回余裕で聞くし、
飽きても落とし込みまくってます。
そらもうごぼう抜きできますよ。
しかも、実践する人はなおさら少ないわけです。
それだけでもトップ10%には食い込めます。
ビジネスで成功するのは難しい、
って思われているようだけど
実際は全然難しくもなんともなくて、
「勉強して、実践する」
もうこれだけなんです。
忙しければ1日1ページでもいいし、
移動中に音声聞くだけでもいいんです。
それだけで、
豊かになるし、
大分差をつけられます。
ほとんどの人が勉強しない時代なんだから、
勉強するだけで人生楽勝になれます。
だってみんなやらんですもん。
何を勉強すべきかについては、
メルマガ内で話しているので。
興味ある方はぜひ。
勉強って本来楽しいものだし、
日本の教育だと基本的に
勉強が嫌いになるという。。
まじで教育次第で、
子供の運命決まるんで、
ちゃんと楽しさを教えられる
親や先生が増えて欲しいですね。
ということで以上です。
追伸
僕も昔勉強大嫌いでしたが、
ビジネス始めてから、
実際に使える知識なので、
超勉強が好きになったし、
今では活字アレルギーどころか、
活字中毒だし勉強中毒ですね。
メキメキ成長できるのは楽しいです。
頭は若くないと成長しないってのは違くて、
柔軟な考えを持って、学んでいけば
何歳でも知識は吸収できます。
では。